今週末は土日とも営業する予定です。
申し訳ありませんが、18日の日曜日は一時間遅く14時オープンになります。
よろしくお願いします。
昨日のランチは焦った。
玄米を炊く圧力鍋のパッキンを交換したら、閉め方の感覚が変わり、ご飯が炊きあがった後、どうしても鍋の蓋が開かなくなってしまいました。
オープンの時間になってもびくともしないので、「あーあ、、玄米を鍋から出せないからランチができないのかー」とか考えながら、ハンマーやドライバーを適当に使って鍋と格闘していると、店の前を力のありそうな作業着の男の人が通りかかったので「鍋の蓋を一緒にあけて貰えませんか?」と頼んでみました。
二人がかりですごい大声をだして力をこめたら、開きました。
以前割れたコップで手をざっくり切った時は、病院に行っている間、お客さんに店番してもらったし、足りない牛乳を友達に買ってきてもらうこともある。
子供の頃、パン屋のおばさんに「むかいの薬屋でオロナミン買ってきて」って言われたのも、古道具屋さんのお姉さんに「カフェオレいれてあげるから牛乳買ってきて」って頼まれたのも、みんな一人で店番しているからなんだなあって、一人で店にいるようになってからわかりました。
いつも助けて頂いてありがとうございます。
あともう一つは、忘れっぽいのがどんどんひどくなり、昨日も今日も看板を明治通りに出すのを忘れました。
閉店の時に看板を片付けに行ってら、あー出してなければかたづけられないじゃないの、と2日続けてがっかりしました。
お客さんには、「看板が出てたら営業してますよ」って言っているのに。
いろんなことを忘れないように気を付けます。