![]() 営業日営業時間は今月の予定ページでご確認ください。
※臨時休業日はブログ・Twitterでもお知らせしています。 ※展示の情報などはFacebookページからもお知らせしています。 禁煙 オフィシャルサイト 絵本の読める小さな喫茶店 SEE MORE GLASS(シーモアグラス) カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3月11日(金)~27日(日) 12:00〜18:00 ⚠️期間中は、月・火がおやすみとなります。(定休日が変わります。ご注意ください。) ![]() 荒井良二さんの最新刊『はっぴーなっつ』(ブロンズ新社) の刊行を記念して、 3月11日(金)よりパネル展『春』を開催します。 荒井さんのはじめての季節の絵本。 あたらしい季節の訪れを、今この絵本とともに味わってみてはいかがでしょうか。 シーモアグラスでは、今回は春のページのパネルを展示します。 荒井さんの絵や言葉は招待状。 わたしたちをあたらしい場所へ誘いだしてくれるよう。 この春、なにかをはじめるだれかへの贈り物にぴったりの1冊だと思います。 店の奥には荒井さんが先日描いてくださった『はっぴーなっつ』の壁画。 展覧会特別メニューは、春のハーブティー、絵本にちなんだ、ぴーなっつのお菓子。 荒井良二さんイラストのTシャツやロババックなど、オリジナルグッズを販売します。 ------------------------------------------------------------ そして!シーモアグラスから徒歩5分ほどにある、ブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」では、『はっぴーなっつ』の原画展が同じく11日から行われます。 ⚠️金曜〜日曜のみオープン⚠️ 2会場回って荒井良二さんのオリジナルスタンプを押してくださいね。 カードのプレゼントがありますよ。(同じ日でなくても大丈夫。他の日にゆっくりまわってもいいのです。) こちらへも、ぜひどうぞ! 荒井良二『はっぴーなっつ』絵本原画展 ブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」 【会期】 3月11日(金)、12日(土)、13日(日) 18日(金)、19日(土)、20日(日) 25日(金)、26日(土)、27日(日) ※入場無料 初日夕方頃には荒井さんが在廊やオンラインのトークイベントもあるそうです。 詳しくはブロンズ新社さんのSNSをご覧くださいね。 【時間】 13:00~18:00 【会場】 ブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」 渋谷区神宮前6-31-15 マンション31 3C (シーモアグラスから歩いて5分) ------------------------------------------------------------ ☆ 2会場をめぐるスタンプラリーではオリジナルポストカードをさしあげます。 ☆『はっぴーなっつ』パネルを抽選でプレゼント。 ご注文またはグッズをお買い上げいただいた方に、スタンプ用紙と、パネル抽選の申し込み用紙をご用意いたします。 ------------------------------------------------------------ <荒井良二さんプロフィール> 1956年山形県生まれ。2005年にはアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を日本人としてはじめて受賞するなど、国内外で高い評価を得ている。2022年国際アンデルセン賞画家賞最終候補にノミネートされている。 ※感染状況により、青銅Room Jの原画展、またはシーモアグラス のパネル展が中止または延期になる場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。 (最新情報は、Webサイトをご確認ください。)
#
by see-more-glass
| 2022-03-09 20:05
| 展覧会のお知らせ
![]() ![]() #
by see-more-glass
| 2022-02-20 10:56
| 展覧会のお知らせ
「黒猫は路地をゆく展」 2022年1/24(月)〜1/31(月) 12:00-18:00 火土休 アニメーション 作画‣演出 窪田祥 背景 大貫賢太郎 ゲスト作家【順不同】 森野美紗子/ さわ /中村まふね / karoooome / zoi / ーすぎなみ黒猫アニメーションMVプロジェクトー アニメーションの街杉並。 様々な表現者が集う文化の発信地杉並。 そんな杉並ゆかりのクリエイターが集結し 「アニメーション×音楽」のコラボ作品が誕生します。 「黒猫は路地をゆく」から着想を得た様々な作品をご覧ください。 【告知動画】 【展示開催記念 サボテン高水春菜演奏会】 1/29(土)open 14:30/start 15:00 2500円+1drink (10名様限定) ご予約先 ・teamsabo28@gmail.com お名前、人数、お電話番号をお願い致します。 ・シーモアグラスの店頭、電話でも受付けております。 03-5469-9469 【展示ページ】 【Kuroneko MV Teaser Site】 #kuroneko_mv #サボテン高水春菜 杉並区新しい文化芸術様式助成事業
#
by see-more-glass
| 2022-01-19 18:20
| 展覧会のお知らせ
入り口のコーナーは田村セツコさんコーナーから
猪谷六合雄さんコーナーへと変わりました。 11月25日発売の『暮しの手帖』には、 「猪谷さんの靴下」その後 という記事があります。 好評だった2000年の記事を再掲載し、新たな解説が加わっています。 そして、猪谷さんの名著『雪に生きる』が新しい出版社(株)カノアから新装復刊されました。 シーモアグラスでは、今回装画に使われた、牧野伊三夫さんの木版画2枚に加えて、版画のための下絵を展示販売しています。 『雪に生きる』をお買い上げの方には、牧野さんの葉書をプレゼント。 そしてほんとうに嬉しいことに、期間限定で猪谷さんのお手製の赤い靴下をお預かりしています。 六合雄さんが息子の千春さんのために編んだ美しい手編み靴下。 #猪谷六合雄 #雪に生きる #暮しの手帖 #牧野伊三夫 #
by see-more-glass
| 2021-11-29 14:10
| 店主より
今年のクリスマスに向けて、この季節にぴったりの、こがしわかおりさんの作品を販売しています。 ミニブック『アナタヲミテイル』の他、ポストカード2種類。 そしてそして、てづくりフレームに入った作品や、贈り物にぴったりの小さな作品も。 ぜひ見に来てくださいね。
#
by see-more-glass
| 2021-11-29 12:36
|
ファン申請 |
||