![]() 営業日営業時間は今月の予定ページでご確認ください。
※臨時休業日はブログ・Twitterでもお知らせしています。 ※展示の情報などはFacebookページからもお知らせしています。 禁煙 オフィシャルサイト 絵本の読める小さな喫茶店 SEE MORE GLASS(シーモアグラス) カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「季節にお便り箱」 秋のお茶はカモミールブレンド。 リラックスできるお茶として、気分転換にもいいですね。 大貫妙子さんの歌にも、おなかを壊して「カミツレ草」をお母さんに飲まされているピーターラビットが出てきます。 木の実や五線譜、 プラムのケーキ。 おいしそうで楽しそうな絵。 これからゆっくり家で楽しむ季節への移り変わりを感じます。 Ein ruhiger Winter Ein ruhiger Winter ist für mich viele lesen und nähen und stricken. Ein ruhiger Winter ist für much dampfenden Tee zu trinken. Ein ruhiger Winter ist für mich viele Winterlieder zu hören. Ein ruhiger Winter ist für mich die Töne ruhiger Instrumente zu hören. In einem ruhigen Winter halten manche Tiere unter der Schneedecke Winterschlaf. Der ruhige Winter ist wieder da! #
by see-more-glass
| 2021-09-19 11:07
| 店主より
「季節のお便り箱」 夏のお茶はミントブレンド お茶の袋には 涼しげな星空、 そして清涼感溢れるミントがたくさん描かれています。 星を眺めながら船の上、 双子のネズミたちは、 ミントソーダを飲んでいるのかな? In Sommerzeiten In Sommerzeiten tanzen Sterne oben am Himmel. In sommerzeiten rauchen die Wellen. In sommerzeiten gibt es ein graßes grünes Zelt im Wald. In sommerzeiten ist Minz-zitronen-Limo frisch. In sommerzeiten leuchten die Blätter von der sonne. Sommer ist eine schöne Jahreszeit!
#
by see-more-glass
| 2021-09-19 10:59
| 店主より
「季節のお便り箱」 春のお茶の紹介です。 春、明るい季節のはじまりのお茶は ローズレッド、ハイビスカス、ローズマリー、ラベンダーが入った 甘酸っぱい赤いお茶です。 お茶の袋には、 冬が終わり、 色とりどりの花、 酸っぱいイチゴ、 バラの甘い香りのあふれる春が描かれています。 ドイツでは幸せのシンボルとされている、てんとう虫もいますね。 Die Frühlingstage Die Frühlingstage hören sich an wie ein kleines Waldkonzert. Die Frühlingstage sehen aus wie bunte Blüten in dem grünen Wald. Die Frühlingstage schmecken wie eine sauere Erdbeeren. Die Frühlingstage riechen wie der süße Duft von Rosen. Die Frühlingstage fühlen sich an wie feuchte Erde. ich finde den frühling sehr toll!! #
by see-more-glass
| 2021-09-19 10:54
| 店主より
それまでお互いのお店を行き来していた、高円寺えほんやるすばんばんするかいしゃの荒木純子さんと、2020年春の休業中ゆっくり会う機会がありました。 わたしはるすばんさんの店はもちろん、作るものがとても好きでした。 なにか一緒に作りたいと思った時、お互いが好きな絵や描き文字を 描く作家として、2017年からドイツに住む安食史子さんが思い浮かびました。 純子さんと史子さんといっしょに何が作れるか?と考えはじめました。 史子さんに見せていただいた写真の中に、とても心に残る絵がありました。 現地の小学校にあがったばかりの娘の果乃子ちゃんが書いた、ドイツ語の春の詩を史子さんがイラストと描き文字で描いたものでした。 学校には休校中でしたが、外へ出て感じたことを言葉をかきとめ、 それを元に詩を書いてみるという授業で書いた詩です。(当時、ドイツはロックダウンの最中、人と会うことは禁止されていましたが、家族単位の散歩は認められていたそうです。) 授業は「春」だけでしたが、彼女は夏、秋、冬と季節ごとに森へゆき、言葉のスケッチを続け、クリスマスには四季の詩を綴じた手製の小さな本を先生にプレゼントしたそうです。 また手紙の課題では実際に先生に手紙を書き、そのやりとりは、課題が終わっても担任が変わっても続いたそうです。 この小さな本「おてがみ」に描かれているのは先生と果乃子ちゃんでしょうか。 きっときっと先生はとても優しく、昔の児童文学に出てくる先生のように優しくでもしっかりと果乃子ちゃんに接したのではないかなと想像します。 「おてがみ」の最後にある、史子さんの文章が心にしみていきます。 ほんとうにすとんと落ち着いた時に、飛行機に乗ってあの絵本と絵に溢れた部屋に会いに行きたいと思うのです。
#
by see-more-glass
| 2021-09-14 09:00
| 店主より
こんにちは。
なかなか街に出てお茶をゆっくり飲めない期間が続いていますね。 お元気ですか? むずかしい。。どうやっていいのかわからない。。と思っていた動画を、いろいろな人たちに手伝ってもらって作っていこうと思います。 よかったらチャンネル登録してくださいね。 「絵本の読める小さな喫茶店・シーモアグラスチャンネル」 1本目は以前SNSでも紹介したアイスチャイの動画です。 音楽はサボテン高水春菜さんが作ってくれた 「チャイを、さあどうぞ」 概要欄にチャイの取り扱い店ものせていますので、お近くのお店にぜひ行ってみてくださいね。 引き続きお取扱店も募集しています。 それではどうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね。 このあとは絵本の通販なども始めていきます! #
by see-more-glass
| 2021-08-21 20:05
| 店主より
|
ファン申請 |
||